Unlucky Morpheus『Yngwie Malmsteen/ Far Beyond The Sun 』ヴァイオリンで弾いてみた。

女性ヴォーカルとヴァイオリン奏者を擁する日本のヴィジュアル系ロックバンド「Unlucky Morpheus(アンラッキーモルフェウス)」の公式YouTubeチャンネル【Unlucky Morpheus official】から、イングヴェイ・マルムスティーンの名曲「Far Beyond The Sun」のヴァイオリンカバーMV。

コメント

クラシカルなアルペジオを高速で弾きまくる、超絶技巧派ギタリスト「イングヴェイ・マルムスティーン」の代表的なインストナンバー「Far Beyond The Sun」のメインパートをヴァイオリンで弾いたカバー曲。

ネオクラシカルロックという言葉を生み出したギターの名手、ロックをクラシックっぽく演ずるのではなくクラッシック音楽をロックにしてしまった作曲家でありギタリストの手による名作中の名作。発表されたのは1984年。

フルオーケストラ用にリライトしたうえで、新日本フィルとの共演もされた曲だけにヴァイオリンとの相性がバツグンに良い。

世界中のギタリストに影響を与えた王者の代表作なので、様々なギタリストがカバーしている曲。だけど、これほど見事なカバーは今まで聞いたことがないレベルというか、おそらく本人が目指したのはこういう音なんじゃないかと思わせられる名カバー。

ヴァイオリンだけでなくドラムもベースもギターのバッキングも、オリジナルではキーボードとギターで奏でられた緊迫感あふれる掛け合いをヴァイオリントギターで再現しているところも、演奏全体がとてもよくできている躍動感あふれる素晴らしいコピー。

これはいい、やっぱクラッシックはギターよりヴァイオリンがにあいますね。

関連記事

  1. よしださくら『Impellitteri / 17th Century Chicken Pickin’』超テク!!ギターインスト

  2. JP『fakebook No.68 出川哲朗』出川哲郎の特徴を捉えすぎてるモノマネ。

  3. NON STYLE(ノンスタイル)『エレベーター』アレンジバージョンの漫才

  4. ニッキューナナ『放送事故だらけの天気予報』こういうバカバカしいネタおもろいw

  5. チュートリアル『きゅうり』吉本の公式が傑作と推すネタがおもんないはずがない。

  6. ビューティーズ『女探偵』プロ顔負けの素人漫才、マジで笑ってもうた。